おしごと体験広場 キッズハローワーク

おしごと体験広場 キッズハローワーク

キッズハローワーク 空港篇 2021

2022.03.29 寄合所

青森空港にはどのような働きがあるのか、空港のおしごと体験をしました。

空には境界(きょうかい)がありません。
どこまでも、だれの上にも(ひと)しくひろがり、つづいています。

わたしたちの()らす青森県には青森空港と三沢(みさわ)空港、二つの空港があります。
どちらも大型機が発着できる長さ(3000メートル以上)の滑走路(かっそうろ)があります。
こうした大きな飛行場(ひこうじょう)が2つもある県はめずらしいそうです。

飛行機には、一度にたくさんの量の人やモノを運ぶ大型機もあれば、座席(ざせき)数が少なく短い距離(きょり)を飛ぶための小さい飛行機もあります。
小さくて短い距離(きょり)を飛ぶ飛行機は、そこに()らす人々の生活を(ささ)える交通機関(こうつうきかん)としての役割(やくわり)があります。
島が多い日本では、離島(りとう)本土(ほんど)、周辺の島々を結ぶという大切な役割(やくわり)があります。

飛行機は空を()けることで、日本各地、世界各国を結び、人とモノを運んでいるのです。

空港篇 キッズハローワーク
空港篇 様子

タイムスケジュール

空港篇 タイムスケジュール

空港のおしごと紹介

地上係員

空港にある航空会社のカウンターでチケットを発券(はっけん)し、搭乗(とうじょう)のための手続(てつづ)き、手荷物(てにもつ)(あず)かりなどを行うしごとです。
搭乗(とうじょう)ゲートでのアナウンスや機内への誘導(ゆうどう)、お見送り、お(むか)えなど、空港の旅客(りょかく)ターミナルにいらっしゃるお客さまのご案内を担当(たんとう)します。
お客さまに(せっ)するときは、わかりやすく、ていねいな対応(たいおう)(つと)めます。

航空整備士

飛行機が空を飛ぶために、機体(きたい)点検(てんけん)整備(せいび)をするしごとです。
青森空港では航空会社の整備士(せいびし)がフライト前の点検(てんけん)整備(せいび)をおこなう(ほか)に、冬場は飛行機に()もった雪を取りのぞくしごとも行います。
空の安全を徹底的(てっていてき)に守ることがしごとです。

グランドハンドリング・貨物スタッフ

飛行機が着陸(ちゃくりく)したときに、パイロットに合図を出して安全(あんぜん)誘導(ゆうどう)し、出発(しゅっぱつ)のときはトーイングカーを運転(うんてん)して、飛行機を動かすこともします。
お客さまが()()りするためのパッセンジャーボーディングブリッジを装着(そうちゃく)するなど、空港内での安全を守るしごとです。
また、お客さまからお(あず)かりした手荷物(てにもつ)貨物(かもつ)運搬(うんぱん)のためのコンテナに()()んだり、()ろしたりすることも大切なしごとです。

ギャラリー

こっちもみてね

ハロルド
ハロリア ハロリア